ご紹介、LINEのログイン方法を徹底解説!【iPhoneの場合】

ライフ
スポンサーリンク

こんにちは、やざです。

皆さんLINEをより効率的に使うために、「同じアカウントを複数の端末で使ってログインしたい」「2つのアカウントを使い分けてログインしたい」と考える人がいると思います。

ただ、LINEにはログインに関して、さまざまな制限が設けられているので、事前に確認しておかないと、データが消失してしまうかもしれません。

そこで今回はiPhoneを使っている方が知りたいLINEのログイン方法を徹底解説したいと思います。しかし、ログインに関してはiPhoneもAndroidも差はないと感じました。それぞれの項目で特に注意したい操作についても詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

LINEに登録できるのは1つの電話番号につき1つのアカウントのみ

まず初めにLINEにログインするためにアカウントが必要です。

「同じアカウントを複数の端末で使ってログインしたい」と考えていた方は残念ですが、叶うことは現状ありません。

LINEアカウントは原則、スマホで電話番号の認証をして作成するので、1つの電話番号につき1つまでしかアカウントを持てない仕組みになっています。

すでにアカウントを持っている方は、注意が必要です。

アカウントを持っている方が「アカウントを新規登録」をタップしてしまうと、元々使用していたアカウントの登録が解除されてLINEのデータがすべて消えてしまいます。

どういった場合に起きるのかというと、アカウントをそのままで違う携帯に引き継ぐときです。新しくアカウントを作成したい場合は、「アカウントを新規登録」をタップしてもらって構わないですが、そのまま使用したい場合は「アカウントを引き継ぐ」をタップしましょう。

1つの携帯でログインできるのは1つのアカウントまで

先程も述べましたが、LINEアプリは1つの電話番号につき1つまでしかアカウントを持てません。なので、ログインできる「iPhone・Android」も1つのLINEアカウントにつき、1台のみです。

しかし例外があります。それはPCやiPadでログインするときです。詳しくは後に説明します。

2台目の携帯にアカウントを引き継いだ場合

2台目にアカウントを引き継ぐと、元々使用していた携帯からLINEの情報を引き継ぐことができます。引き継いだ瞬間から1台目ではLINEを引き継いだアカウントで使用できなくなるので、覚えておきましょう。

ログアウト機能について!

多くの方はLINEにログアウト機能なんかないと思うと思います。確かにいつも使うスマホのLINEには「ログアウト」という機能が存在しません。なぜそのような機能が付いていないのかは推測になりますが、1台のスマホで複数アカウントを切り替えたりなど複数で使用することを想定していないためと考えられます。

しかし例外があって、PCやiPadにはその機能が付いています。サブデバイスとして使うため、PCやiPadの端末でLINEを使わないときは、ログアウトすることが可能です。

PC・iPad版ならスマホ版(iPhone・Android)LINEと同時ログインができる

何度も同じことを言いますが、同じアカウントで複数のスマホで共有することはできません。しかし、PC版やiPad版LINEでは、メインのスマホ版(iPhone・Android)LINEにログインしたまま同じアカウントで同期して使用することができます。

スマホ版(iPhone・Android)LINE、PC版LINE、iPad版LINEで同時ログインしておくことも可能です。すべての端末に同じアカウントでログインするため、すべての情報は1つの端末で操作した内容が同期されます。

ただし、注意点があります。PCやiPadでのLINEからでも新規登録が行えてしまうことです。

LINEは1つの電話番号につき作成できるアカウントは1つまでなので、スマホ(iPhone・Android)のLINEに登録している電話番号を、PC版やiPad版のLINEで新規登録してしまうと、スマホ(iPhone・Android)で利用していたLINEアカウントが消えてしまいます。

なので、誤ってアカウントの新規登録をしないように気をつけましょう。

まとめ

皆さんいかがでしたでしょうか?

iPhoneでのLINEのログイン方法を理解していただけたでしょうか?

iPhoneもAndroidもログインに関してはほとんど違いはありません。なので、PCやiPadでのログイン方法など紹介させていただきました。

皆さんも機種変更などしたときに新しい携帯端末にログインするときは気を付けてください。

1つの電話番号につき1つまでしかアカウントを持てない仕組みになっていますので、覚えておきましょう。

他にもLINEについての紹介をしていますので、良かったらご覧になってください。

LINEでブロックされたら過去のタイムラインはどうなるの?
こんにちは、やざです。 LINEで友達のタイムラインが見れなくなっていたり、過去に投稿されていたものがなくなっていたりして、驚かれることはありませんか? ここで皆さんは「えっ、ブロックされた?」と真っ先に疑うと思います。 ...
LINEで引き継ぎを失敗して友達が消えたときの対処法は?
こんにちは、やざです。 皆さんは機種変更したときに、LINEの引き継ぎはうまくできていますか? 引き継ぎを失敗して友達などすべて消えてしまう方も少なからず多くいると思います。 消えてしまった際、どうにかして復元しようとしま...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました