こんにちは、やざです。
皆さんはLINEスタンププレミアムって機能を知っていますか?
メッセージアプリ「LINE」で販売している「クリエイターズスタンプ」が使い放題になる定額制サービス「LINEスタンプ プレミアム」を開始しています。
この機能は本当に素晴らしいと思います。
「LINEスタンプ プレミアム」に登録しているだけで、たくさんのスタンプが使えるので、わざわざ購入しなくても自分が良いなと思ったものが使えるわけです。
今回「LINEスタンプ プレミアム」の収益といったいどうやって発生するのか、登録方法を紹介したいと思います。
「LINEスタンプ プレミアム」ってなに?
「LINEスタンプ プレミアム」とはいったいどんな機能なのでしょうか?よく知らない方のために説明したいと思います。
LINEスタンプ プレミアムプランはLINEのスタンプが期間限定で使い放題の定額制サービスです。LINEスタンプ プレミアムプランに加入している間は、現在300万種類以上のスタンプのスタンプを自由に使うことができます。
ただしすべて使えるというわけではありません。
LINEスタンプ プレミアムプランで利用できるスタンプは販売開始から180日が経過したクリエイターズスタンプのみ使えることができます。
公式スタンプやクリエイターが参加表明をしていないスタンプは、LINEスタンプ プレミアムプランの対象外となります。対象となるのはPマークがあるスタンプだけです。
登録後はPマークがあるスタンプは自由に使えることはできますが、同時に保有できるスタンプは5つまでとなっております。すでに5つ保有していて、ほかに使いたいスタンプが出てきたら、1つ削除して追加すれば、使えることができます。
「LINEスタンプ プレミアム」の登録はどうやってするの?
では登録方法を紹介したいと思います。
初めてLINEスタンプ プレミアムを利用する方は、一ヶ月(30日間)の無料体験がプレゼントされますので、無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、安心だと思います。
LINEのスタンプショップページのトップにあるLINEスタンプ プレミアムの説明をクリック。
最初登録する方は「無料で1か月体験する」という表示されるのでクリック。
プランが表示されるので、自分に合ったプランのところをクリック。プランについてはこの後紹介します。
プランが表示されているところをクリックしてもらったら、「同意して続ける」と表示されるのでクリック。そうすると購入手続きになりますので、自分の情報を入れてもらい登録完了です。
「LINEスタンプ プレミアム」の料金プラン
登録するにも気になるのは値段ですよね。
ここが高いか安いかで登録するかしないか変わってくると思います。
しかし心配する必要はありません。お手頃価格だと思うので登録しても損はないと思います。
プラン | 料金 |
月間プラン | 月額240円 |
年間プラン | 年間2400円 |
学割プラン | 月額120円 |
上の表を見ていただくと良心的な値段で登録することが可能ですので、非常におすすめです。
料金プランは「月間プラン」「年間プラン」「学割プラン」の3つあります。
月間プラン
LINEスタンプ プレミアムの基本プランです。月間プランで1年払うと2880円かかります。料金面でのお得はありませんが、もしやめたいときには一か月以内に解約できるので安心です。
年間プラン
ずっと使うのであればこちらのプランのほうがおすすめです。月間で1年だと2880円かかるところが年間プランですと2400円ですので、480円安くなります。月額プランより2か月分お得になります計算なので長期的に使用するなら、間違いなくこのプランにするべきでしょう。
学割プラン
中学生~大学生までの学生は月額プランの半額120円で利用することができます。年間でも1440円なので、学生の方はこれ以外の選択肢はありません。
LINEスタンププレミアムの収益は?
では実際に作ったものが購入されたとき、収益はどうなるのでしょうか?
まずLINEスタンププレミアムには規定がありますので、説明したいと思います。
・販売するスタンプに対して「LINEスタンプ プレミアム」に参加するかどうかを選択する必要がある。(参加の条件は発売から180日以上が経過していること)
・「LINEスタンプ プレミアム」に参加したスタンプに関してはプレミアムの分配金計算式が適用される。
・「LINEスタンプ プレミアム」に参加しない有料販売のスタンプに関しては従来通りの分配金で計算される
このような規定があります。誰でも簡単に「LINEスタンプ プレミアム」に参加できるわけではなく、180日以上経過しないと参加できないそうです。
「LINEスタンプ プレミアム」に参加したスタンプに関してはプレミアムの分配金計算式がありますが、下記の式で分配金が決まるそうです。
『スタンプA を使用した場合』
月のLINEスタンプ プレミアムの売上総額 × 0.3 × (LINEスタンプ プレミアムを使ってスタンプAを送った人の数 ÷ LINEスタンプ プレミアムを使って何かしらのスタンプを送った人の数) |
分配金がいくらになるのか詳しいところはわかりませんが、自分のスタンプを使ってくれた人に応じて分配金が変化してくるので、多く使ってくれたら収益も多くもらえることになります。
「LINEスタンプ プレミアム」に参加せずに販売しているスタンプに関しては従来の「売り上げの35%」が適用されるようです。
分配金は合算してクリエイターに送金することができます。送金手数料はクリエイター負担です。
まとめ
皆さんいかがでしたでしょうか?
LINEスタンププレミアムの収益はどのようにもらえるのか理解できましたでしょうか?
そのほかにもLINEスタンププレミアムに登録方法や、そもそもLINEスタンププレミアムとは何なのか、またその料金プランなどいろいろ説明させていただきました。
皆さんに少しでも力になれたらと思い、紹介させていただきました。
LINEスタンプに関係ある記事は別の記事でも紹介していますので、もしよかったらご覧になってください。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント