こんにちは、やざです。
皆さんいきなりですが、『えんとつ町のプペル』という映画を知っていますでしょうか?
西野亮廣が制作した映画なのですが、この作品は昨年12月に公開され、興行収入24億円超えを達成し、『第44回日本アカデミー賞』優秀アニメーション作品賞を受賞しました。
また世界最大規模のアニメーション映画祭、フランス・アヌシー市で開催される『アヌシー国際アニメーション映画祭 2021』の長編映画コンペティション部門「L’officielle」に選出されたことが、現地時間20日に発表されました。
西野さんが『えんとつ町のプペル』の絵本を出した時から、映画化を狙っていたということをYouTubeで話していることを聞いて、それが本当に実現させているのですごいと思います。
映画化でもすごいのに、賞やコンペにノミネートするのはもう本当に素晴らしいです。
『えんとつ町のプペル』がアヌシー国際アニメーション映画祭コンペにノミネートした時や過去の作人がどんなものがあるのかまとめましたので紹介をしたいと思います。
どのようにしてノミネートしたのか?
今年も、95ヶ国から2892作品の応募があり、そのうち219作品がオフィシャルセレクションに選ばれた。その中でも、長編映画コンペティション部門「L’officielle」は、映画祭の花形ともいえる部門で、世界中のアニメーション映画から、選出されたのはわずか11本だった。新人監督による、世界的には無名ともいえる本作品が、この「L’officielle」 に選出されるのは、“快挙”である。
西野は「朝から晩まで黒い煙に覆われている『えんとつ町』で、それでも星を探している挑戦者たちの物語が、このタイミングで世界から選ばれました。きっと、この作品は『役目』を与えられたのだと思います。これからもエンターテイメントを通じて、明るい話題と希望とエールを届けていきたいと思います」と、ますます旺盛に。
廣田監督はアヌシーからの良い知らせに、
「アヌシー国際アニメーション映画祭は、アニメーションに携わる者にとってはまさに憧れの場であります。そのような大変な歴史ある大きな映画祭で、この作品を選出いただき、とても光栄に思います。スタッフ、キャストの皆様、応援してくださっている皆様にも、この場を借りてあらためて感謝いたします。先の見えないこのようなときだからこそ、世界中の方に見ていただき、感じて、楽しんでいただけることが重要だと思います。現地に足を運べないのは残念ではありますが、これからのアニメーションの発展とともに、映画祭の成功をお祈りしています。」
と、コメントを寄せた。
ノミネートされた他の作品を無料で見ることができる方法を紹介!
今回ノミネートされた『えんとつ町のプペル』以外の他の作品を見てみたいと思いませんか?
アヌシー国際アニメーション映画祭コンペにノミネートした日本の作品は他にも多くあります。
例えば「紅の豚」や「平成狸合戦ぽんぽこ」、「時をかける少女」、「つみきのいえ」、「カラフル」などの作品がノミネートしています。
これらの作品を見るためには、どこかの動画配信サービスに加入してお金を払うしかありません。
多くの方はお金払うのはちょっと嫌だなとか、そこまでして見る必要はないなと思っている方がいると思います。
しかし、そんな心配はいりません。
なんとお金を払わずに見れる方法があるのです。どんな方法なのか知りたいですよね?
それは何かというと「U-NEXT」という動画配信サービスです。
「U-NEXT」は見放題作品数NO.1の動画サービスです。最新映画から海外ドラマ、韓流ドラマ、キッズ向け作品まで幅広いジャンルの作品が掲載されており、国内ドラマや各TV局の見逃しドラマ、NHK作品も好評配信中です!
映画、ドラマ、アニメなど210,000本配信していてとても作品が多いです!スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスでお楽しみいただけるので、いつでもどこでも視聴することができます。
なので観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信しているのでもう観たい気分を我慢する必要はありません。
今登録していただくと見放題作品が31日間無料で視聴可能になるキャンペーンを実施中です!一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能なります。
また今なら600円分のポイントプレゼント実施中です!なんにでも使えますのでDVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
さらに追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題でもあります。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないので、今のうちに登録するのがおすすめです!
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試ししてもいいと思います。
まとめ
皆さんいかがでしたでしょうか?
初作品でノミネートされること自体、本当にすごいことだと思いますし、栄誉あることだと思います。ノミネート本当におめでとうございます。
アヌシー国際アニメーション映画祭コンペにノミネートした過去の作品も有名作品が多いので、これからも多くの人に知っていただけることでしょう。
過去のノミネート作品を見たい方がいましたら下記のURLから登録してもらえれば見れますので是非!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント