こんにちは、やざです。
皆さんは気になる人がいたら、何でも知りたいですよね。
ということは、相手からLINEでいろいろ質問されることがあったら、それは向こうの相手が自分に気があるのかもしれません。
今回は本命に対してLINEで質問してしまう内容を紹介します。
いったいどんな内容なの?
いったいどんな内容なのでしょうか。

好きなタイプ
やっぱり気になっている人のタイプを知りたくなるのは当たり前ですよね。
相手に好きなタイプを質問することで、自分はあなたのタイプに当てはまっているかどうかを判断したいのが男心なのかもしれませんね。相手が言ってきたタイプの中で少しでも近いものがあれば、「自分はそんな感じだよ!」とアピールする人も少なくありません。
また気になる相手の好きなものも知りたくなるのも当然です。
相手の好きな食べ物や好きな動物やキャラクターなんかを聞いて、相手が好きそうなお店を探してデートに誘ったり、好きそうなものをプレゼントの参考するのにしたりするのではないでしょうか。
こういった質問をして、相手が喜ぶことに繋げようとしてくれるのは、素直に嬉しいですよね。

休みの予定
休みの日の行動を質問することで、相手にデートする人がいないかどうか知ろうとしている人が多いようです。またただ単に気になる人もいるようです。
質問に対して「デート」なんて言われたらショックを受けてしまいますが、「暇している」と相手が答えたら、誘うチャンスだと捉える方は多いです。
またこの質問をすることで、相手が休みの日にしている趣味などを知ることができるため、本命の女性に対しての理解をさらに深めることに繋がります。

過去の恋愛
聞く人にもによりますが、好きな相手が今までどんな恋愛をしてきたのか気になってしまい、聞きたい気持ちが出てくるようです。過去の恋愛を通じて、相手の恋愛観を探ろうとしているのかもしれません。
また、たとえば相手が「過去に浮気された」という話をしたら、「自分なら絶対しない。絶対に大切にする」というアピールに繋げれますよね。
興味津々の相手からには、色々と質問攻めされてしまうかもしれません。
でも、あまりに何でも話すと聞いておきながらショックを受けてしまう相手もいますので、話す内容は慎重に選択したほうが良いかもしれません。
聞く側も何でも聞いてしまうと、相手から嫌がられるかもしれませんので、ほどほどにしたほうが良いでしょう。
まとめ
相手がLINEで今回紹介したことを聞いてきたのなら、気になっているかもしれません。
もし自分もその人が気になる人だったら、うまく返信することで彼氏彼女の関係に近づけるかもしれません。
しかし、こちらが一生懸命質問して相手のこと知ろうとしているのに、自分に対して何も質問してこないことや質問しても無難な返答のみしかない相手は自分に興味ないのかもしれませんので、いくら質問しても嫌がられるでしょう。その時はあきらめたほうが良いかもしれませんね。
今回紹介したことが皆さんの役に立てば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント