こんにちは、やざです。
元AKBの篠田麻里子さんが、今年4月1日に誕生を報告した第一子長女の顔と名前を11月4日にSNS上で公開しました。
僕も気になり拝見させていただきましたが、椅子の上に座りながら笑っている姿の写真が公開されておりとてもかわいい!
篠田麻里子さんのインスタグラムはこちら!
しかし、公開した子供姿の写真に対して心配する声が続々と挙げられています。
そんな皆さんの反応に対して僕が思ったことを綴りたいと思います。
■内容
いったいどんな内容を投稿したのかを説明します。
篠田麻里子さんが11月4日にインスタグラムを更新し、「今日は撮影」と書かれており、誰もいない会議室と思われる椅子におもちゃを握った姿で座る娘の写真を2枚アップしています。ポストには娘の名前もつづられており、「指示出してくださーい」と娘がずっと笑顔で待機していることを書かれていました。
この投稿にコメントは「大きくなったねー」「可愛い」「まりちゃんにソックリだね!」とファンからの反響が集まっていました。
そのコメントに対して篠田麻里子さんは一人一人に返信やいいねをされており、ファンに対して大切にしていることも感じ取れました。そのようなコメントが700件以上来ており、この投稿が人気であることを見てわかりました。
■これに対して世間の反応は?
コメントを見る限りでは、「可愛い」などの嬉しい言葉が多く寄せられていました。
しかしネット上では「顔出ししていいの…?」「可愛いって言われたいのかなと思っちゃう」
「今のご時世顔を出さないほうが」といった指摘も多く寄せられていました。今の時代、一般人の方でも子どもの遊んでる姿や家族での過ごし方などの写真を載せる人が多くいます。これをいいことに写真でどこに住んでいるのか生活圏内特定されたり、子供の写真に対して悪口を言って誹謗中傷するケースが残念ながらあります。実際、篠田麻里子さんが公開した写真をバッシングする人が一部いるようで、将来子どもが傷ついてしまうようなことが起きてしまうのではと心配する声もあったそうです。
本当に怖い時代になりましたよね。なぜそんなことをするのでしょうか?世の中が便利になるにつれて写真1つのことで気にしながら生活するのが大変になるのはおかしいと僕は思います。別に篠田麻里子さんやその関係者に接点はないはずなのに悪いこと言われたりするのは不思議に思い驚きが隠せません。
タレントの方はこういうことも付き合っていくことは覚悟なのかもしれませんが、自分のことはまだ許せても家族や関係者が悪く言われるのは許せないと思います。
■他のタレントの方はどうしてるの?
では他のタレントの方はどうしているのでしょうか?
同じ元AKB48の前田敦子さん、川栄李奈さんらはインスタグラムで子どもの姿は一切なく徹底しています。さすがですよね、やっぱり怖いですもんね。そのくらいやって当然だと思います。
しかし多くの芸能人はすべて姿を出すのではなく顔にスタンプを付け、写真を公開しています。また子どもの顔や遊んでいる姿を出している芸能人もいますが、幼少期だけ公開して、その後はスタンプを顔などに張り付けて公開している人もいます。
子供が生まれまると子供中心の生活になります。それにより子供の写真が必然と多くなり、公開したくなる親の気持ちもわかりますが、気を付けなければいけないのも事実かもしれませんね。
■まとめ
皆さん今回の記事を読んでどう思いましたでしょうか?
子供のことがかわいくて写真を撮って投稿したく気持ちはわかりますが、気を付けて投稿しなくてはいけない時代かもしれません。
しかし気を付けたからといって、安全であると保障もないので投稿するのはほどほどにしたほうが良いかもしれませんね。
もし皆さんが子供が生まれたときにはどう向き合っていくのか考えていきましょう。
今後明るい未来になることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント